秋葉原 パチンコ・パチスロ店舗 景品交換所(換金所) まとめ【TUC】
秋葉原の朝に平日にも関わらず大行列を作っている店舗がある。
もはや秋葉原の名物と言ってもいいくらい並んでいる!
(Nintendo Swichは5000人並んだらしいけど・・・)
それはパチンコ屋。
パチンカー・スロッターの間で優良店として秋葉原の店舗は有名らしく遠征組までいるようだ。
また、地域柄萌え台が多く設置されており萌え台の聖地ともされているようです。
そんなわけで今回は初めての秋葉原で景品交換する場所を迷わないようにまとめを作ってみた。
お店で店員さんに聞いてもなぜか教えてくれないからね!(すっとぼけ
※ちなみに景品交換するときに身分証を必要としないのは景品が『金』だかららしいです。
『金』は取り扱い的には原材料にあたるようで古物に分類されないということを最近知りました。
スポンサードリンク
アイランド秋葉原店
秋葉原で現在一番の行列を作る店(優良店)がアイランド秋葉原店。
場所は秋葉原中央通りにあるドン・キホーテの1階・地下1階。
店内は1階がパチンコ、2階がパチスロとなっているが、どちらも萌え台が多数を占めているのが特徴。
スロパチステーションのいそまるが来店するときには1000人以上の並びが出来て抽選整理券配布を打ち切ることもあるようだ。
アイランド秋葉原店 景品交換所(換金所)
景品交換所は写真のとおり外側に看板が出ていないが店舗裏口すぐ横の建物にある。
最近、恐喝(窃盗)などがあったようなので景品交換時には要注意。
ビッグアップル.秋葉原店
かつてはビッグアップル・アイランドの2強と言われたものの現在は・・・それでも特定の日には多数の人が並ぶそうです。
場所は万世橋警察署すぐ横の建物。
1階はパチンコで、2階~4階にパチスロが20円・10円・5円の3レート設置されている。
ビッグアップル.秋葉原店 景品交換所(換金所)
昔は万世橋を渡った先に景品交換所があったものの閉店。
現在はエスパスの裏・ウノの向かいの景品交換所が最寄りとなっています。
エスパス日拓秋葉原駅前店
駅前の素晴らしい立地にそびえるのは地上4階・地下1階のエスパス日拓秋葉原駅前店。
地下1階~1階はパチンコ、2階~4階がパチスロとなっていてこちらも萌え台多数。
昔はビッグアップル・アイランドに隠れていたがビッグアップルが堕ちていったため相対的に地域2番店に。
エスパス日拓秋葉原駅前店 景品交換所(換金所)
景品交換所は店の裏側にあり、道路を挟んで万世橋警察署の目の前。
窓口が3つある。
秋葉原UNO
秋葉原駅電気街改札口を出て右側に進んだ線路の下にあるのが秋葉原UNO。
パチスロは20円のみだが、パチンコは4円と2円の2レートが設置されている。
東京が非等価地域になった際に秋葉原で一番最後まで等価交換をしていた店。
秋葉原UNO 景品交換所(換金所)
景品交換所が店舗から道路を挟んだところにあり、正直ちょっと行きづらい。
珍しく他国通貨との両替や商品券の売買も行っている。
隣にアイコスが買えるミマツタバコがあり、中に喫煙ルームがある。
AION秋葉原
秋葉原のビラビラ通りのケンタッキーの向かいにあるAION秋葉原。
パチンコは4円・1円、パチスロは20円・10円・5円と多数のレートを設置している。
なお5スロはアキバ最大の214台設置らしい。
AION秋葉原 景品交換所(換金所)
ここの景品交換所は初見じゃわからないような所にあるので要注意。
地図↓
サイバーパチンコ秋葉原昭和通り口店
秋葉原の昭和通り改札口を出て交差点を渡ったところにある店舗。
昼間は人がおらず、夕方以降サラリーマンが行くような店。
レートはパチンコ4円、パチスロ20円のみ。
サイバーパチンコ秋葉原昭和通り口店 景品交換所(換金所)
店舗横にベタ付けされているためわかりやすい。
最近のコメント